【首肩こり、腕周りが痛い…方へ】
ここが痛いと言われたらついつい患部を見がちですが、それ以外にも原因があることがあります。
勿論、患部が悪い場合もあります。
例えば猫背で首肩が痛い場合
猫背になると肩が内旋しやすくなります。
※内旋とは簡単に言うと肩の内巻きしていること
前腕(肘から手首)も内ねじれになりやいです。
そうすると上腕や前腕の筋肉に、ねじれが起きてるので、筋肉にねじれの緊張が発生します。
なので施術の際には肩や首が痛い方には、上肢(上腕から前腕、手のひら)も触れます。
これ大体みんなさん痛い😗😗
受けてくださってる方はわかると思います笑
前回、腰の回でもお話しましたがやはり患部だけをみることはしません。
上肢の痛みであれば、頚椎(首の骨)の椎間の神経の圧迫も考えられます。
首からの神経は腕の神経にも繋がっています。
なので、首の神経が不自然な姿勢(猫背など)で圧迫されると、しびれがある、手の力が入らないやあと少しの症状が取れないなどもあります。
もしも、上記の症状がある方は椎間の圧迫による症状があるのかもしれないので、神経にアプローチしてみてもいいかもしれません。
私は、その場合手技もしますが、ハイボルト、ハイボルテージ(電気刺激による施術)を施します!
【ハイボルト、ハイボルテージとは】
痛みの原因となっている部分の奥深くまで電気を流し、その部分の神経の興奮を抑えます。
神経の興奮を抑えることにより、筋肉の緊張を和らげ、痛みも軽減し、捻挫やぎっくり腰などでの炎症を抑えることもできます。
電気を流している時間は長くて一ヶ所につき一分程度なので、身体の負担も少ない治療法です。
詳細はInstagramのプロフィールのリンク🔗から
【女性専門の出張整体あおばHP】をご覧ください☺️
@seitai_aoba
一緒に健康な身体を作っていきましょう💪
女性専門の出張整体あおば
住所:東京都目黒区自由が丘2丁目16 12RJ3
NEW
-
2025.03.21
-
2025.03.11🌿 股関節の痛み🌿🌿 股関節の痛み🌿 先日、60代女性新規の方のお悩み...
-
2025.02.19アイドルやアスリート...こんにちは!女性専門で東京23区内をメインに活動...
-
2025.02.05【睡眠の質が下がるこ...【睡眠の質が下がることで起こる体への影響】 質の...
-
2025.01.28【胸郭出口症候群って...【胸郭出口症候群って聞いたことありますか?】 ...
-
2025.01.24【よく聞く反り腰って?】【よく聞く反り腰って?】 反り腰とは、骨盤が前...
-
2025.01.23【ストレートネックと...【ストレートネックとは?📱💻】 ストレートネック...
-
2025.01.20【産後の身体ってどん...【産後の身体ってどんな状態?🤱✨】 出産後の女性...