伸縮性のないボトムスを履くときは気をつけたいですね
6月になると気温の高い日が続き、だんだんと夏が近づいてきているのを感じますよね。
外を歩くと、思っているよりも日差しがじりじり照りつけてくるので、もうそろそろ衣替えを考え始めているという人も多いと思います。
外出自粛やリモートワークの拡大によって、以前に比べるとスーツを着て外出するという人は減ったと思いますが、スーツのパンツのようにあまり伸縮性のないボトムスを履くときは、特に注意したいなと思ったお話をネットニュースで見つけたので、今日は紹介してみたいと思います。
話題になっていたのは、とある楽器店に勤めている店員さんのエピソードです。その店員さんは、毎日のようにスーツを着て出勤していたそうなのですが、その日は普段お仕事をされているときよりも、やけに体が楽に動いたそうです。
特に股関節周りが楽に動くようになっていたそうで、その店員さんも今日は股関節がいつもよりも柔軟に動いて、調子がいいと感じていたそう。そして、調子がいい状態でお仕事をされているときにふと、椅子に座ってみたところ異変に気付いたそうです。
その異変とは、椅子の感触。いつもでしたら感じないはずの、椅子の冷たさをしっかり感じたので、思わず冷たさを感じたお尻をチェックしてみたそうです。
すると、お尻の部分が大きく破けていたのだそうです。股関節がよく動くと感じたのは、ズボン自体が破けてしまっていたからなのですね。伸縮性のある生地なら大丈夫だと思いますが、あまり伸縮性のないボトムスを履く場合は、特に春夏物は薄手の生地のものが多いので気を付けましょう。
特に下半身を使う運動をしている人は、運動をしていない人よりも股関節の可動域が広かったり、筋肉がしっかりしていることも多いので、気を付けていたほうがいいのかもしれませんね。
ちなみに、伸縮性が少なくタイトなボトムスをよく履くという人は、姿勢の偏りや立ち方のくせなどが骨盤に影響しやすいので、体のバランスをこまめにチェックするのがおすすめです。同じ姿勢を続けることで、血行不良を起こすこともあるので、1日に1回はゆったりとした格好で、体の巡りを良くしてあげるのがおすすめです。
ただ、毎日しっかりストレッチをするとなると、時間も必要で大変だと思います。そんな時には、体のバランスを整えるために整体を利用してみてはいかがでしょうか。
骨盤は女性にとって様々な体の調子にもかかわる大切な部分です。デスクワークで長時間同じ姿勢を続けていたり、一度でも出産を経験していると骨盤のゆがみは起こりやすくなります。
ですが、歪んでしまった骨盤をはじめとした、体のゆがみはご自身で簡単に直すことは出来ません。
それでも、歪みの進行をストップさせることは出来ますので、普段から体の片方ばかり使ってしまう癖がある人などは、まず出張整体あおばで体のコンディションをチェックしてみてはいかがでしょうか。出張整体ですので、外出のリスクも最低限に抑えることが可能です。
出張整体あおばでは、これまで46000人以上を施術した経験と知識によって、様々な体の不調を抱えている人に合わせたピッタリの施術をさせていただくことができます。さらに、それぞれの生活で気を付けたほうがいいことへのアドバイスも行っております。
アドバイスを守っていただくことで、体の不調やゆがみの再発を出来るだけ防ぎながら、生活していただくこともできます。
日常的な体の違和感を改善するだけでなく、毎日スポーツで体を使うアスリート向けの整体も行っております。
私自身のスポーツ経験からも裏打ちされている施術で、大切な体のコンディションをベストに持っていくお手伝いをいたしますので、ぜひお気軽にご利用ください。
女性専門の出張整体あおば
住所:東京都目黒区自由が丘2丁目16 12RJ3
NEW
-
2025.01.20
-
2025.01.19【ハイボルテージ(ハ...【ハイボルテージ(ハイボルト)って聞いたことあ...
-
2025.01.19【内転筋を鍛えるとこ...【内転筋を鍛えるとこんなに良い!✨🦵】 内転筋(...
-
2025.01.17【糖質の摂りすぎが疲...【糖質の摂りすぎが疲労に繋がる理由】🍚🍰 糖質は...
-
2025.01.17【自律神経を整えると...【自律神経を整えるとこんなに良いことが!🌟✨】 ...
-
2025.01.15🏋️【運動や筋トレがス...🏋️【運動や筋トレがストレス軽減に良い理由】🏃♀️ ...
-
2025.01.14🐈【猫背は見た目だけじ...🐈【猫背は見た目だけじゃない!身体への影響って?...
-
2025.01.13✨【坐骨神経痛に整体が...✨【坐骨神経痛に整体が必要な理由】✨ 坐骨神経痛は...