ネモフィラが見頃を迎えているそうですよ
せっかく春が訪れてだんだんと温かくなってきているのですが、まだまだ先の見えない毎日に不安を抱えている人も多いと思います。
病は気からという言葉もある通り、気持ちと体調には浅からぬ関係があるといわれていますので、出来るだけ気持ち的にも前向きになっておきたいところですが、今の生活ではなかなか難しいですよね。
ステイホーム中は、出来るだけ外出を控えてお家で過ごす時間を多くとるために、気軽に季節のイベントに出かけることもできません。だからこそ、今日は四季を感じられるような話題を紹介してみたいと思います。
皆さんはネモフィラというお花をご存じでしょうか。中心は白く花の半分より外側が鮮やかな青色をしている花で、花の大きさ約2cmのとてもかわいらしいお花です。
4月、5月ごろに咲くこのネモフィラの花がたくさん咲いている場所が、実は埼玉県内にあり、今見ごろを迎えているそうです。場所は国営武蔵丘陵森林公園。
全国でも初めての国営公園として有名な公園ですが、広大な敷地にはネモフィラの花がなんと10万本も植わっているそうです。10万本のネモフィラの花…実際に目にしたらとても癒されそうですよね。
ですが、今は直接見に行くことはちょっといろいろ不安になってしまう人もいると思います。そんな時は動画配信サイトでも、国営武蔵丘陵森林公園のネモフィラの花を特集している動画が見られますので、今はリモートで楽しんでみてはいかがでしょうか。
国営武蔵丘陵森林公園は、なんと東京ドームの約65倍の広さがあるそうで、他にも今の時期にはオレンジや黄色の花がきれいな、アイスランドポピーも見ごろを迎えているそうです。
近場に住んでいる人でしたら、ソーシャルディスタンスや混雑している時間帯に気をつけて、直接見に行ってみても楽しいかもしれませんね。ただ、かなり広い公園内ですので、訪れる時は動きやすく、歩きやすい服装を選んでいった方がよさそうです。
ちなみに、今見ごろを迎えているネモフィラの花ですが、実は花言葉も素敵なんですよ。
ネモフィラの花言葉はポジティブなものが多く、どんな場所でも成功とか相手を許すという意味の花言葉が一般的に知られているそうです。
どんな場所でも成功という意味があるなら、今の生活になってこれまでと違う場所でのチャレンジを始める人に、ぜひ送ってみたい花言葉ですよね。
ステイホームで今まで以上に家族が一緒に過ごすため、絆が深まっているだけでなく、距離が近いからこそのもめごとも増えているそうです。
もし家族ともめてしまったときには、仲直りの際にも相手を許すときにネモフィラの花とお手紙などを添えてみたら、より仲直りしやすいかもしれませんね。
まだまだおうち時間が続きますが、自宅で過ごすことで体がなまってしまうため、室内でできるトレーニングや運動を始めている人も多いと思います。ですが、体を鍛える時にはバランスよく鍛えないと、体全体のゆがみや不調につながってしまいます。
特に女性は骨盤がゆがみやすく、そこからさらなる不調につながる場合もあるので、セルフトレーニングの際には注意が必要です。だからこそ、定期的に女性専門の整体師による、整体で体のコンディションを整えてみませんか。
出張整体あおばでは、4万人以上の施術実績のあるベテラン整体師が、あなたの体のバランスや癖をチェックして整えます。さらに豊富な知識と経験から、日常で気をつけたほうがいいことのアドバイスもしていますので、痛みや違和感の回復だけでなく再発も予防できます。
一生付き合う体だからこそ、定期的な整体によるメンテナンスで、出来るだけ長くベストなパフォーマンスをキープしましょう。
女性専門の出張整体あおば
住所:東京都目黒区自由が丘2丁目16 12RJ3
NEW
-
2025.01.20
-
2025.01.19【ハイボルテージ(ハ...【ハイボルテージ(ハイボルト)って聞いたことあ...
-
2025.01.19【内転筋を鍛えるとこ...【内転筋を鍛えるとこんなに良い!✨🦵】 内転筋(...
-
2025.01.17【糖質の摂りすぎが疲...【糖質の摂りすぎが疲労に繋がる理由】🍚🍰 糖質は...
-
2025.01.17【自律神経を整えると...【自律神経を整えるとこんなに良いことが!🌟✨】 ...
-
2025.01.15🏋️【運動や筋トレがス...🏋️【運動や筋トレがストレス軽減に良い理由】🏃♀️ ...
-
2025.01.14🐈【猫背は見た目だけじ...🐈【猫背は見た目だけじゃない!身体への影響って?...
-
2025.01.13✨【坐骨神経痛に整体が...✨【坐骨神経痛に整体が必要な理由】✨ 坐骨神経痛は...