患者様のリアルな声
今年の2月頃から、今更ですが、、、
今のAKB48にドはまりしている女性専門の出張整体あおばの青芭実穂です!
AKB48の良さはまた投稿で書きますね(笑)
今回は、出張整体のご予約を頂く患者様の、リアルな悩みをヒアリングしたものを載せます。
①マッサージやリラクゼーションに行っても、専門的なアドバイスをくれないので、きちんと身体の状態を教えてくれて、アドバイスくれる方に診て欲しい
→リラクゼーションやマッサージ屋さんは無資格の方が多い、もちろん勉強されていて知識や資格がある方もいます!
②セルフケアでやっているが合ってるか、正しいのか分からないからきちんと診て欲しい
→コロナ禍でYouTubeの体操や筋トレ、セルフケアが沢山上がっていますが、画面上なのできちんと正しく効かせられていないケースが多いです
③セルフケアでやっていても限界がある
→セルフケアでも良くなるケースはありますが、頑張っていても今以上に良くならないのであれば施術が必要です
④子供が小さくて外出する時間を作るより、来てもらえる方が助かる
→おむつ交換、ミルクや授乳の時間や用意を考えると家で過ごす方が楽ですよね
⑤女性の先生で出張整体を探していた
→自宅に呼ぶのに男性の先生より女性の先生の方が安心
⑥訪問鍼灸の先生に来てもらっているが、鍼だけでマッサージをしてくれないので奥の筋肉まで施術して欲しい
→鍼と整体や指圧マッサージの相乗効果でより良いです!
⑦整骨院や接骨院に通っているが、施術者やマッサージ、指圧が合わない
→通っていてもなかなか言えない方が多いです、我慢せずに伝えるかやめた方が良いですね。
直接伝えづらければ、受付の方にこっそり言う。
私が整骨院の勤務時代は受付の方から他の先生に伝えられてました。
身体を良くするために通っているので、合わない人と合わない施術は受けなくていいと思います(T_T)
時間とお金がもったいない…
⑧マッサージやリラクゼーションだと、その場では良くなるがいい状態が長続きしない
→効果が長続きしない理由は、マッサージが悪いのではなく、日常のクセや姿勢の悪さ、身体の回復力の問題など様々なので、きちんと原因を知ることが効果を長続きさせるポイントです!
⑨今より悪くならないように予防しておきたい
→元々、身体への意識が高い方や、過去に痛い経験をされている方は予防に対して前向きです
悪くなってからの方が、治療期間が長くなってしまうので予防は大事です!
いかがでしたでしょうか?
→の部分は私の今までの経験による意見です|ω・)
思い当たることがある方は一度ご連絡下さい。
↓公式LINEの追加をしていただき、ご連絡頂けるとやり取りがスムーズです
女性専門の出張整体あおば
住所:東京都目黒区自由が丘2丁目16 12RJ3
NEW
-
2025.07.06
-
2025.03.25【ご報告】1252公認女...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 2.0px 0.0px; f...
-
2025.03.21股関節の痛みは筋肉、...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2025.03.11🌿 股関節の痛み🌿🌿 股関節の痛み🌿 先日、60代女性新規の方のお悩み...
-
2025.02.19アイドルやアスリート...こんにちは!女性専門で東京23区内をメインに活動...
-
2025.02.05【睡眠の質が下がるこ...【睡眠の質が下がることで起こる体への影響】 質の...
-
2025.01.28【胸郭出口症候群って...【胸郭出口症候群って聞いたことありますか?】 ...
-
2025.01.24【よく聞く反り腰って?】【よく聞く反り腰って?】 反り腰とは、骨盤が前...