ぐでポーズが話題です!
2月になってスーパーなどでは節分向けの商品と一緒に、バレンタイン向けの商品がずらっと並ぶようになってきました。この時期になると、会社でチョコを交換したり、家族に渡すという人も多いと思いますが、やはり一番多いなと感じるのはバレンタインチョコを選ぶ学生の姿ではないでしょうか。
バレンタインというイベントに合わせて、これまで気になっていた相手に告白をしてみようという人だけでなく、友達同士でお互いに自分自身が作ったものや選んだものを交換し合う友チョコがメインだという子もいるようです。普段とは違うどこか浮足立った雰囲気になるからか、学生時代の青春のイベントのひとつという印象が強く残っています。
たびたびニュースになることがある棋士の藤井聡太さんを見ても、プロとしての凛とした姿の中に学生らしい雰囲気が垣間見えるので、他の高校生と同じようにメディアで見えない部分では学生らしい青春も謳歌しているのかなと、ふと考えます。
そんな藤井聡太くんの対局中に見られる不思議な行動が、ニュースになっていたので紹介してみたいと思います。ニュースで話題になっていたのは、「ぐでポーズ」と呼ばれる姿。トピックスでも大きく「ぐでポーズ」という言葉が出ていたのですが、あまり将棋に詳しくない私には正直聞いたことがない言葉でしたので、少しだけ調べてみました。
このポーズは、将棋の時に肘置きとして使われている脇息という場所に、ぐにゃっと倒れこむような姿勢になることをいうそうです。将棋を見ていると、他の棋士の方でもやっている人がいるそうですので、比較的メジャーなポーズなのかなという印象でした。ポーズの名前の由来になっているのは、ぐにゃっとした姿で有名な「ぐでたま」というキャラクターだそう。ポーズ自体は短時間だけの場合から数分続くこともあるそうで、どうしてこのポーズをとるかについても、各所で様々な憶測が飛び交っているそうです。
ほかにも、藤井聡太さんは対局開始時にお茶を飲むので、初手お茶といわれていたり、過去には対局中に相手側の斜め後ろから、盤面をチェックしてマナー違反を指摘されるなど、調べるほど彼の一挙一動に多くの人が注目しているのがわかります。
私は、今回のぐでポーズで知ったのですが、ここまで注目されると若いのに大変ではないのかな…と少し心配になってしまいますね。
ちなみに、マナー違反だと指摘された行動は、かの有名なひふみんこと加藤一二三さんも行ったことがある行動なんだそうで、ひふみんアイと呼ばれているそうです。同じように、藤井聡太さんの行動にも、これから藤井聡太さんの名前をもじった呼び名がついたりするかもしれませんね。
今回紹介した藤井聡太さんのぐでポーズは、脱力しつつ視覚からの情報をシャットアウトすることで、思考を高めているのではという説がありました。確かに、ぎゅっと凝り固まっている部分があると集中力が途切れやすくなるので、画像のポーズを見る感じではリラックスのルーティーンにも見えます。
普通に生活していても体が凝り固まったりゆがんでいると、考えがまとまらなかったりとメンタルに影響が出ることは実際にあります。心と体は結びつきがあるといわれていますので、疲れやストレス、運動不足などで心も体も固くなっているなと感じた時は、出張整体あおばでまず体から整えてみてはいかがでしょうか。
ほかにも、女性特有の悩みや、女性の骨格だからこそ多い体の悩みも女性専門整体師が丁寧に体を整えて、さらに生活に合わせたアドバイスもいたしますので、是非お気軽に御利用ください。不安も多い今だからこそ、体から整えて心も元気にを目指してみてはいかがでしょうか。
女性専門の出張整体あおば
住所:東京都目黒区自由が丘2丁目16 12RJ3
NEW
-
2025.07.06
-
2025.03.25【ご報告】1252公認女...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 2.0px 0.0px; f...
-
2025.03.21股関節の痛みは筋肉、...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2025.03.11🌿 股関節の痛み🌿🌿 股関節の痛み🌿 先日、60代女性新規の方のお悩み...
-
2025.02.19アイドルやアスリート...こんにちは!女性専門で東京23区内をメインに活動...
-
2025.02.05【睡眠の質が下がるこ...【睡眠の質が下がることで起こる体への影響】 質の...
-
2025.01.28【胸郭出口症候群って...【胸郭出口症候群って聞いたことありますか?】 ...
-
2025.01.24【よく聞く反り腰って?】【よく聞く反り腰って?】 反り腰とは、骨盤が前...